民法
民法T(目崎)

平成18(2006)年度
(1)次の語句を簡単に説明せよ。(50点)
1.法人の不法行為能力
2.代理における顕名主義
3.時効の中断
4.公序良俗
5.権利濫用禁止
(2)次の設問について論ぜよ。(50点)(答案用紙の裏面も使用してください)
・制限行為能力者の相手方の保護について論ぜよ。

平成17(2005)年度
(A) 次の語句を簡単に説明せよ。(50点)
(1)時効の援用
(2)期限の利益
(3)法定追認
(4)無効行為の追認
(5)代理における顕名主義
(6)要素の錯誤
(7)法定果実
(8)権利無能なき社団
(9)制限能力者の相手方の保護
(10)権利濫用禁止の原則
(B)次の設問について論ぜよ。(50点)
 ◎時効制度の存在理由について論ぜよ。



法律学科 平成16(2004)年度
(B) 次の語句を簡単に説明せよ。(50点)
(1)無効と取消の差異          (7)信義誠実の原則
(2)私的自治の原則           (8)瑕疵ある意思表示
(3)特別失踪              (9)意思の欠缺
(4)法人の不法行為能力         (10)無権代理
(5)法人の不法行為能力
(6)時効の中断
(B)次の設問について論ぜよ。(50点)
 ・法律行為の内容の社会的妥当性について論ぜよ。

平成15(2003)年度
(A)次の語句を簡単に説明せよ。(50点)
(1) 無効行為の追認
(2) 顕名主義
(3) 危難失踪
(4) 権利能力なき社団
(5) 法人擬制説
(6) 時効の援用
(7) 公序良俗
(8) 瑕疵ある意思表示
(9) 心裡留保
(10)表見代理
(B)次の設問について論ぜよ。
 権利濫用禁止の法理について論ぜよ。

平成14(2002)年度
次の設問から1題選んで論ぜよ。
(1)法律行為の内容の社会的妥当性を類型化して論ぜよ。
(2)代理における顕名主義について論ぜよ。
(3)制限能力者の相手方の保護について論ぜよ。
(4)消滅時効と除斥期間の異同について論ぜよ。

法律学科 平成13(2001)年度
次の設問から一題選択して論じなさい。
(1)瑕疵ある意思表示について論ぜよ。
(2)失踪宣告制度の意義について論ぜよ。
(3)権利濫用禁止の原則について論ぜよ。
(4)時効制度の存在理由について論ぜよ。

経営法学科 平成12(2000)年度
次の中から1題選択して論ぜよ。
(1)法律行為の内容の社会的妥当性について論ぜよ。
(2)表見代理について論ぜよ。
(3)制限能力者の相手方の保護について論ぜよ。

法律学科 平成11(1999)年度
次の設問の内1問選択して論ぜよ。
(1)瑕疵ある意思表示について論ぜよ。
(2)時効制度の存在理由について論ぜよ。
(3)公序良俗に反する事項を目的とする法律行為について論ぜよ。

法律・経営法学科 平成10(1998)年度
次の設問の中から1問選択して論ぜよ。
1 瑕疵ある意思表示について論ぜよ。
2 表見代理について論ぜよ。
3 時効の援用について論ぜよ

法律学科 平成9(1997)年度
次の問題から一問選択して論ぜよ。
(1)個人の尊厳とインフォームド・コンセントについて論ぜよ。
(2)無能力者の相手方の保護について論ぜよ。
(3)法人の不法行為能力について論ぜよ。
(4)法律行為の内容の社会的妥当性について論ぜよ。
(5)時効制度の存在理由について論ぜよ。

[先頭ページを開く]
[指定ページを開く]


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。



w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]
無料ホームページ作成は@peps!
無料ホムペ素材も超充実ァ