民法
民法T(井上)

法律学科 平成18(2006)年度
二問中、一問選択して答えよ。選択する問題番号に○印をせよ。
(1)意志能力なき未成年者の法律行為の効力について、具体例をあげて説明せよ。
(2)法律行為の解釈および解釈の基準について、具体例をあげて説明せよ。


法律学科 平成17(2005)年度
未成年者の法律行為と二重効の関係について、具体例をあげて説明しなさい。

法律行為の一般的有効要件について説明しなさい。

表見代理の種類及び要件について説明しなさい。

政策法学科 平成16(2004)年度
三問中一問選択(持込一切不可)
(1)裁判官が紛争解決の基準として採用する民法にどのようなものがあるか。それぞれ
   を挙げて簡潔に説明しなさい。
(2)法律行為の一般的有効要件を、@当事者A意思表示B目的の3点から説明し
   なさい。
(3)無権代理と相続の問題を三つのパターンに分けて、それぞれについて簡潔に説明し
   なさい。

法律学科 平成15(2003)年度
三問中一問選択して説明しなさい。(持込一切不可)
(1)法人の能力について
(2)法律行為はどのような場合に無効となるか、それぞれの場合を挙げて簡潔に説明しなさい。
(3)法律行為の解釈について。

経営法学科 平成14(2002)年度
三問中一問選択して説明しなさい。(持込一切不可)
(1)表見代理制度の趣旨・目的および内容について述べなさい。
(2)法律行為の一般的有効要件を挙げて、それぞれについて簡潔に説明しなさい。
(3)二つの時効制度に共通する原則を挙げて、それぞれについて簡潔に説明しなさい。

経営法学科 平成12(2000)年度
二問中1問選択して答えなさい。
[1]法律行為の一般的有効要件を、@当事者、A意思表示、B法律行為の目的の3点から説明しなさい。
[2]法律行為は、どのような場合に@無効となり、A取消すことができるのか、それぞれについて説明しなさい。

[先頭ページを開く]
[指定ページを開く]


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。



w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]
無料ホームページ作成は@peps!
無料ホムペ素材も超充実ァ