憲法
憲法T(石田)政策法@

1997〜2003年度
政策法学科のみ

平成15(2003)年度
T 国会の地位と構成について述べよ。(必答)
U 次の3問の中から1問を選び説明せよ。(選択)
 A 内閣総辞職  B 統治行為論と内在的制約説  C 地方公共団体の権能
V 次の2問の中から1問を選び意見を述べよ。(選択)
 D 衆議院選挙において現在採用している小選挙区比例代表並立制の特徴とその問題点
 E 国家公務員倫理法の制定とその内容

平成14(2002)年度
1 国会の立法ならびに一般国務に関する権能について述べよ。(必答)
2 次の4問の中から2問を選び説明せよ。(選択)
 A 議院内閣制
 B 不逮捕特権
 C 一般的効力説と個別的効力説
 D 地方自治の本旨

平成13(2001)年度
1. 次の2問の中から1問を選び述べよ
A 日本国憲法下における国会の地位と構成
 B 日本国憲法下における内閣の地位と構成
2.次のA・B・C群の中から1つの群だけ選び、その群の隠されたキーワード
について説明せよ。(選択した群のキーワードを最初に示した上、その群の
すべての語句を必ず使用し、使用語句を解答した文章の中でマルをつけよ。)
(なお、答案は必ず裏面へわたること)
A群:明治憲法第73条、おしつけ憲法、マッカーサー3原則、第90回帝国議会
ポツダム宣言の受諾
B群:事情判決、数的平等、一票一価、結果価値の平等、一人一票
C群:闘う民主主義、ワイマールの戒め、両刃の剣、民主制のジレンマ、ボンの備え
 
平成12(2000)年度
1. 次の2問の中から1問を選び述べよ。(60点)
A 日本国憲法下における国会の地位と構成
 B 議院内閣制
2.次の4問の中から2問を選びそれぞれについて説明せよ(各20点、計40点)
 ア 内閣総辞職
 イ 古典的プライバシーから現代的プライバシーへの課題
 ウ 地方分権(地方自治の本旨と3割自治)
 エ 私人間における基本権の効力
 
平成11(1999)年度
1. 次の2問の中から1問を選び述べよ。(60点)
A 国会の地位と構成
B 内閣の地位と構成
2.次の4問の中から2問を選びそれぞれについて説明せよ(各20点、計40点)
ア) 公共の福祉
イ) 古典的プライバシーから現代的プライバシーへの課題
ウ) 司法改革(2割司法と法曹一元)
エ) 地方分権(地方自治の本旨と3割自治)
 
平成10(1998)年度
1 次の2問の中から1問を選び述べよ。(60点)
 A)国会の地位と構成
 B)議院の権能
2 次の5問の中から2問を選びそれぞれについて説明せよ(各20点、計40点)
ア) 内閣総辞職 イ)地方自治の本旨と地方分権論 ウ)プライバシー(個人情報保護) エ)私人間における基本権の効力 オ)統治行為論と内在的制約説
(答案は必ず裏面へわたること)
  
平成9(1998)年度
1 次の2問の中から1問を選び述べよ。(60点)
 A 日本国憲法下における国会の地位と構成
 B 日本国憲法下における内閣の地位と構成
2 次の4問の中から2問を選びそれぞれについて説明せよ(各20点、計40点)
ア)情報公開 イ)プライバシー(情報公開)保護 ウ)違憲審査制 エ)地方公共団体の機関と権能

[先頭ページを開く]
[指定ページを開く]


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。



w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]
無料ホームページ作成は@peps!
無料ホムペ素材も超充実ァ